【プロが選ぶ】保育士が働きやすい保育園3選|2024年版

この記事にはプロモーションが含まれています。

この記事で解決できる悩み
  • 働きやすい保育園に転職したい…
  • 保育園がブラックすぎてつらい…
  • 数が多すぎてどこがホワイト保育園なのかわからない!

インターネット上に無数にある保育園ランキングには要注意。保育園ランキングを鵜呑みにして、転職に失敗する保育士さんは多いです。名前は出せませんが、「絶対にここはおすすめできない…」と思う保育園がランキングに入っていることも。

そこでこの記事では、5年以上保育業界で働きながら100以上の保育施設と仕事をしてきた筆者が、これまでの経験を基におすすめできる保育園を厳選して3つ紹介します。特にトラブルや保育士の退職が少なかった保育園だけを選びました。

さらに、保育業界の平均年収や勤続年数をランキング形式でご紹介。紹介するランキングは、様々な業界の情報を調査・分析している企業の信頼できる公表データを基に作成しています。

保育士さん

ネット上で保育園ランキングってよく見かけるけど、あんまり信じない方がいいってこと?

管理人

何を根拠に点数をつけているのか不明なランキングも多いので、鵜呑みにするのはおすすめしません。企業がお金を払ってランキングを上げている可能性もあります。

この記事の結論

▶︎トラブルや保育士の退職が少なかった保育園3選

おすすめ保育園3選
  • 小学館アカデミー保育園
  • ベネッセ保育園
  • ポピンズナーサリースクール

▶︎ランキングを信じすぎない

▶︎求人を探すときは、まずは直接応募できるか確認する

求人を探す優先順位
  1. まずは直接応募できるか調べる
  2. 転職活動に不安がある人は転職エージェントを活用する
  3. 自分のペースで求人を探したい人は求人サイトを活用する

▶︎働きやすい保育園には系列園がないことも多い

管理人

企業内保育所には保育士さんの労働環境が整っている保育園が多いので、当サイトでは特におすすめしています。

あわせて読みたい
企業内保育所の求人を探すコツ|メリット・デメリットから種類までプロが解説 この記事で解決できる悩み 働くなら企業内保育所がオススメって聞いたけど、どう選べばいいかわからない… 待遇が良い企業内保育所で働きたい! 企業内保育所で働くメリ...
目次(タップするとジャンプ)

保育士さんにおすすめの保育園3選

ここからは選んだ3つの保育園について、おすすめする理由を詳しく解説。ちなみに筆者が仕事で関わったことがない保育園は選択肢に入れていないので、この3つの保育園以外が悪い保育園というわけではないです。

管理人

これまでの経験を基に、完全に筆者の独断と偏見でトラブルや保育士の退職が少なかった保育園を選びました。

系列園が多い保育園から選定

なるべく多くの方の参考になるように、系列園が多い保育園に絞って選定。その結果、株式会社が運営する保育園だけになりました。

小学館アカデミー保育園

小学館アカデミー保育園の基本情報

運営法人

株式会社小学館集英社プロダクション

施設の数(2024年3月時点)

51施設

施設がある地域(2024年3月時点)

東京都(23施設)、神奈川県(18施設)、埼玉県(1施設)、千葉県(2施設)、広島県(3施設)、愛媛県(2施設)、香川県(2施設)

保育士さん

小学館アカデミーは東京と神奈川に集中してるね。

管理人

そうですね。東京・神奈川の保育園を探している保育士さんはぜひ小学館アカデミーの求人を探してみてください。

小学館アカデミー保育園をおすすめする理由

小学館アカデミー保育園をおすすめする理由は次の4つ。

小学館アカデミー保育園をおすすめする理由
  • 公立保育園並みに人気がある
  • 福利厚生などが整っている
  • 研修体制が整っている
  • 運営主体が保育業界以外で事業を展開している
管理人

順番に解説します。

公立保育園並みに人気がある

地域にもよりますが、一般的には私立より公立の方が利用者の人気は高いです。小学館アカデミー保育園は私立ですが、公立保育園に匹敵するほど人気がある保育園です。利用者からはブランド保育園のように認識されていることも。

管理人

利用者の人気が高い保育園で働くのがおすすめです。

福利厚生が整っている

名前に「小学館」とあるとおり、運営主体は小学館のグループ企業。そのため福利厚生や休暇制度が充実しています。

研修体制が整っている

小学館アカデミー保育園は保育士の教育に力を入れています。そのため研修内容が充実しています。

管理人

福利厚生や研修体制の充実は「働きやすい保育園」の必須事項です。

小学館集英社プロダクションの口コミ

出典:オープンワーク
出典:オープンワーク

運営主体が保育業界以外で事業を展開している

運営主体である「小学館集英社プロダクション」は、保育事業以外に教育サービス事業、キャラクターライセンス事業、映像番組の企画・制作を行なっています。

運営主体の事業が保育だけの場合、必然的に収益源は偏ります。企業の安定性から考えると、小学館アカデミーのように運営主体が保育以外の事業を展開している企業がおすすめです。

管理人

系列園がある保育園の場合は、運営主体の事業内容を確認してみてください。

小学館アカデミーの求人に応募する方法

小学館アカデミーには自社の求人サイトがあります。小学館アカデミーの求人に応募する場合は、自社の求人サイトを活用するのがおすすめ。給与・手当や福利厚生も求人サイトで確認できます。

保育士さん

小学館アカデミーは手当や福利厚生が充実してるね。さすが大手。

管理人

園見学やWebセミナーの申込も求人サイトでできます。

園見学のポイントは以下の記事で解説しています。
▶︎【転職を成功させる】保育士さんの園見学マニュアル【チェックリスト・お礼状例文あり】

ベネッセ保育園

ベネッセ保育園の基本情報

運営法人

株式会社ベネッセスタイルケア

運営している保育園の数(2024年3月時点)

68施設

運営している保育園がある地域(2024年3月時点)

東京都(42施設)神奈川県(22施設)千葉県(1施設)埼玉県(1施設)兵庫県(2施設)

保育士さん

ベネッセもほとんどの施設が東京と神奈川にあるんだね。

管理人

東京・神奈川で求人を探している人は、とりあえずベネッセが求人を出しているか確認してみましょう。

ベネッセ保育園をおすすめする理由

ベネッセ保育園をおすすめする理由は次の4つです。

ベネッセ保育園をおすすめする理由
  • 運営法人が保育以外の業界
  • 制度が正しく運用されている
  • 宿舎借り上げ支援事業を活用できる
  • 研修が充実している

運営法人が保育以外の業界

小学館アカデミーと同じく、運営法人が保育以外の事業も展開しています。ひとつの業界だけで事業を展開している法人より、複数の業界で事業を展開している法人の方が倒産リスクが小さいといえます。

制度が正しく運用されている

保育士さんの処遇改善制度(お給料アップ制度)は内容が非常に複雑です。そのため、制度を理解していない事業者が保育士さんのお給料を正しくアップしていないこともあります。

大手企業が運営する保育園は専属の社労士などが対応していることが多いため、制度の正しい運用が期待できます。

管理人

実はお給料アップ制度が正しく運用されていない保育園は結構あります。

宿舎借り上げ支援事業を活用できる

ベネッセでは独自の宿舎借り上げ支援事業を展開しています。具体的には「仮に宿舎借り上げ支援事業が終了しても10年間は借上げ社宅に住める」ことをPRしています。制度の終了を気にせず、安心して借り上げ社宅制度を使いたい保育士さんにはおすすめの制度です。

ただし、借上げ社宅に住めるのは10年目までの社員だけのようなので注意が必要です。東京都が実施する宿舎借り上げ支援事業では、今のところ「10年目までの保育士のみ補助対象」といった制限はありません。

管理人

東京都に限ると、独自に対象者を狭めている可能性があります。

宿舎借上げ支援事業の詳細は以下の記事で解説しています。
▶︎【いつまで続く?】保育士宿舎借り上げ支援事業をプロが徹底解説!【転職を考える方必見】

研修が充実している

ベネッセ保育園では研修体制が充実しています。具体的には次の研修が用意されています。

ベネッセ保育園の研修
  • 新人研修
  • 職種別研修
  • 定例研修
  • 園内研修
  • 外部研修

ベネッセスタイルケアの口コミ

出典:オープンワーク
出典:オープンワーク

ベネッセスタイルケアの求人に応募する方法

ベネッセスタイルケアも自社の採用サイトを用意しています。ベネッセ保育園に興味がある人は、まずは採用サイトを確認してみてください。

ポピンズナーサリースクール

ポピンズナーサリースクールの基本情報

運営法人

株式会社ポピンズ

運営している保育園の数(2024年3月時点)

184施設

運営している保育園がある地域(2024年3月時点)

東京都(129施設)神奈川県(18施設)千葉県(10施設)宮城県(1施設)大阪府(10施設)兵庫県(9施設)愛知県(5施設)北海道(1施設)長野県(1施設)

管理人

ポピンズは施設数が多いので、都市部なら園がある可能性が高いです。

ポピンズナーサリースクールをおすすめする理由

ポピンズナーサリースクールをおすすめする理由は次の4つです。

ポピンズをおすすめする理由
  • 上場企業
  • 施設の種類が多い
  • 施設数が多い
  • 保育業界に特化している

上場企業

ポピンズは保育業界では数少ない上場企業です。2022年4月時点で「プライム市場」に上場しています。「プライム市場」は日本で上場基準が最も厳しい市場です。

上場するには法人として厳格な基準をクリアする必要があります。そのため、上場しているポピンズは一定の社会的信用がある企業だと言えます。

管理人

「上場企業で働いている」というのは、社会的信用につながります。

施設の種類が多い

ポピンズは保育園以外にも様々な保育施設も運営しています。例えば「一時預かり施設」や「病児保育施設」、「ベビーシッター」などの運営も行なっています。そのため、保育士さんにとっては、働く場所の選択肢が多い企業だと言えます。

管理人

人間関係のトラブルに遭ってしまったときも、異動先が多いと選択肢が広がります。

施設数が多い

ポピンズが運営する保育園の数は業界トップクラスです。施設は全国に展開しているため、都心部以外の職場を探している保育士さんも求人を見つけやすいです。

保育業界に特化している

基本的にポピンズは保育業界に特化した企業です。保育専業の企業だからこそ、施設数や種類が多いと言えます。

ポピンズエデュケアの口コミ

出典:オープンワーク
出典:オープンワーク

ポピンズの求人に応募する方法

ポピンズには自社の求人サイトがあります。ポピンズに興味がある方は、まずは公式サイトを確認するのがおすすめです。

保育業界ランキング

ここでは保育事業者のランキングを次の3つの項目ごとに紹介します。

保育業界ランキングの比較項目
  • 平均年収
  • 勤続年数
  • 売上高
管理人

これらの項目を公表しているのは基本的に上場している企業だけです。「ランキングに入っていないから悪い保育園」というわけではないので注意してください。

ランキングの根拠

ご紹介するランキングは、すべて「業界動向サーチ」の情報を基に作成しています。「業界動向サーチ」は、株式会社デジタルワークスが運営する業界動向・現状などを解説しているサイトです。「業界動向サーチ」は、厚生労働省の資料でも「業界動向を理解する検索サイト」として紹介されている信頼できるサイトです。

保育業界の平均年収ランキング

順位企業名従業員数(人)平均年収(万円)運営している保育園など
1ピジョン345774ピジョンハーツ
2ポピンズホールディングス44683ポピンズナーサリースクールなど
3リソー教育481670伸芽’Sクラブ
4パソナグループ731622キッズハーモニーなど
5ソラスト26,880582ソラスト
6ヒューマンホールディングス139581ヒューマンアカデミーなど
7LITALICO679554LITALICOジュニアなど
8幼児活動研究会532523せせらぎ保育園など
9JPホールディングス95477アスクなど
10成学社688441かいせい保育園など
業界動向サーチ」の情報(2022-2023年)を基に作成
保育士さん

平均年収の差が大きいね。

管理人

平均年収の計算方法は公表されていない上、企業によって従業員数の差が大きいので、平均年収の差が大きくなっていると思われます。平均年収ランキングはあまりアテになりませんね。

ホールディングス企業

企業名に「ホールディングス」がついている企業は基本的に持株会社です。持株会社の詳しい説明は省きますが「ホールディングス」がついている企業の従業員数には、保育士さんは含まれていないと思われます。

保育業界の勤続年数ランキング

順位企業名従業員数(人)勤続年数(年)運営している保育園など
1ピジョン34515.2ピジョンハーツ
2幼児活動研究会53212.3せせらぎ保育園 など
3ヒューマンホールディングス13911.2ヒューマンアカデミー など
4ソラスト26,8809.4ソラスト
5リソー教育4818.4伸芽’Sクラブ
6成学社6888.1かいせい保育園 など
7パソナグループ7317.9キッズハーモニー など
8JPホールディングス954.8アスク など
9LITALICO6793.8LITALICOジュニア など
10ポピンズホールディングス442.9ポピンズナーサリースクール など
12kids Smile ホールディングス42.1キッズガーデン など
業界動向サーチ」の情報(2022-2023年)を基に作成

このランキングもそのまま鵜呑みにするのは危険ですが、それなりの従業員数がいて勤続年数が高い企業は優良企業である確率が高いといえます。

保育士さん

従業員数はよく見た方がいいってことね。名前を聞いたことがない保育園もちらほらあるような…

管理人

認可外保育施設を運営している企業もランキングに入っていますね。たとえば3位の「伸芽’Sクラブ」は認可外保育施設ですが、保育園というより幼児教育に力を入れている託児施設というイメージが強いです。

保育施設の種類と特徴はこちらの記事で解説しています。
【保育士転職】知っておくべき保育園の種類と特徴【業界のプロが解説】

保育業界の売上高ランキング

順位企業名売上高(億円)運営している保育園など
1JPホールディングス355アスク など
2グローバルキッズCOMPANY243グローバルキッズ など
3ポピンズホールディングス(エディケア事業)209ポピンズナーサリースクール など
4テノ.ホールディングス121ほっぺるランド など
5kids Smile ホールディングス118キッズガーデン など
6ソラスト(こども事業)99ソラスト
7アートチャイルドケア86アートチャイルドケア など
8LITALICO(LITALICOジュニア事業)79LITALICOジュニア など
9パソナグループ(ライフソリューション事業)76キッズハーモニー など
10幼児活動研究会69せせらぎ保育園 など
11リソー教育(幼児教育事業)57伸芽’Sクラブ
12ヒューマンホールディングス(保育事業)46ヒューマンアカデミー など
13ピジョン(子育て支援事業)34ピジョンハーツ
14成学社(保育事業)13かいせい保育園 など
業界動向サーチ」の情報(2022-2023年)を基に作成
保育士さん

売上高ランキングになると、上位は聞いたことがある保育園が多いね。

管理人

このランキングは保育関連の売上に絞って作成されています。上位の企業ほど運営している保育園数も多い印象です。

ランキングを信じすぎない

インターネット上のサイトには、ほとんど分析もせずに適当に順位をつけているものも多いです。基本的にランキングはそのまま信じるのではなく、何を根拠に順位をつけたランキングなのかよく確認した方がいいです。

求人を探す方法

求人を探すときは、次の3つの順番で求人を探すのがおすすめです。

おすすめの求人を探す方法
  1. 直接応募する
  2. 転職エージェントを使う
  3. 求人サイトを使う
管理人

応募したい保育園が決まっているなら、まずは直接応募ができるか調べてみるのがおすすめです。

直接応募する

大手の保育事業者の場合、自社のホームページに独自の応募フォームを用意していることが多いです。たとえば、今回紹介した3つの保育事業者は、それぞれ独自の採用ページを用意しています。

応募する保育園がある程度決まっているなら、まずは直接応募できるか調べてみるのがおすすめです。

保育士さん

インターネットで調べると「直接応募より転職エージェント経由がおすすめ」って書いてあることが多いけど…

管理人

転職エージェント経由の応募をすすめているのは、転職サービスを運営している企業のサイトである場合が多いです。あとは、アフィリエイト最優先のサイトの可能性もあります。

直接応募の方が採用される可能性が高い

まずは直接応募をおすすめしているのは、直接応募の方が採用される確率が高いからです。直接応募以外には、転職エージェント経由の応募などがあります。また、直接応募フォームを持っている企業の場合、そもそも転職エージェントに求人を掲載していない可能性もあります。

保育士さん

どうして転職エージェント経由より直接応募の方が採用される確率が高いの?

管理人

転職エージェント経由の応募だと、採用時に保育事業者が転職エージェントに成果報酬を払う必要があるからです。保育事業者が独自の応募フォームを用意しているのは「自社で直接採用した方がコストがかからない」といった理由も大きいです。

転職エージェントに払う成果報酬

保育事業者が転職エージェントに支払う費用は、成功報酬が多いです。つまり、保育士さんを採用できた場合にはじめて費用が発生するということ。採用された保育士さんの年収の30%前後が一般的な成功報酬です。たとえば年収400万円の保育士さんを採用した場合、保育事業者は転職エージェントに120万円くらい支払うことになります。

保育士さん

転職エージェント経由だとそんなにお金がかかるの?

管理人

転職エージェント経由の採用にはこれだけのコストがかかるのに「直接応募」が「転職エージェント経由」の応募に勝てるとは思えないです。よほど経歴や経験に大きな差があれば別かもしれませんが…

直接応募のデメリット

とはいえ、直接応募にもデメリットはあります。直接応募のデメリットは次の2つです。

直接応募するデメリット
  • 転職サポートを受けられない
  • 他の求人を紹介してもらえない

転職エージェントを利用すると、無料で書類の添削や面接対策などの転職サポートを受けられます。一方、直接応募する場合は、基本的に転職サポートを受けられないため、面接対策など自分で行う必要があります。

保育士さん

自分ひとりで転職活動するのは不安かも…

管理人

転職活動に不安がある場合は、転職エージェントの利用はおすすめです。

転職活動に不安がある人は転職エージェントを使う

転職エージェントは専属のエージェントが希望する条件にあった求人を紹介してくれるサービスです。転職エージェントを利用すると、次のサポートを受けられます。

  • 応募書類の添削
  • 面接対策
  • 希望にあった求人の紹介
管理人

転職活動に不安があってサポートを受けたい方は転職エージェントの利用がおすすめです。

おすすめの転職エージェントは次の記事で紹介しています。
▶︎【保育士求人の探し方】転職エージェント活用完全マニュアル【おすすめをプロが解説】

自分のペースで求人を探したい人は求人サイトを使う

求人サイトは自分で求人を検索するスタイルのサービスです。求人サイトの場合は転職エージェントとのやり取りが不要なので、自分のペースで求人を探せるメリットがあります。

管理人

「転職エージェントとのやりとりは面倒だけど、とりあえず求人だけ見たい」という方に求人サイトはおすすめです。求人サイトは「ジョブメドレー」一択です。

ジョブメドレーおすすめ理由
  • 日本全国の求人の取り扱いがある
  • プロフィール登録でスカウトメールを受け取れる(エージェントとの連絡不要)
  • 求人サイトの中でトップクラスの求人数(約13,500件)がある

\ 登録は簡単1分!完全無料! /

保育園を選ぶポイント

優良企業が運営する保育園でも、たくさんある系列園の中には労働環境が悪い保育園が隠れている可能性も。ブラック保育園を避けるためにも、働く保育園を選ぶときは次のポイント3つのポイントをおさえることが大切です。

保育園を選ぶときのポイント
  1. 制度を活用している保育園を選ぶ
  2. 職場の雰囲気が自分に合う保育園を選ぶ
  3. 定員の空きが少ない保育園を選ぶ

詳しい働きやすい保育園の見分け方は、以下の記事で解説しています。
【プロが解説】働きやすい保育園の見分け方|チェックポイント13選

制度を活用している保育園を選ぶ

次の制度は保育園が必ず活用すべき制度です。

保育園が必ず活用すべき制度
  1. 保育士等キャリアアップ補助金
  2. 宿舎借り上げ支援事業
  3. 処遇改善等加算Ⅱ

これらの制度は国や自治体の制度です。どれも保育士さんのお給料アップにつながる制度なので保育園は活用必須です。

管理人

おすすめした3つの保育園は基本的にはこれらの制度を活用しています。

制度の詳細は以下の記事で解説しています。
▶︎【給料が安い?】保育士さんが知っておきたい給料引き上げ制度【転職を考える方必見】
▶︎【いつまで続く?】保育士宿舎借り上げ支援事業をプロが徹底解説!【転職を考える方必見】

職場の雰囲気が合いそうな保育園を選ぶ

職場の雰囲気が合う保育園で働くのも非常に大切です。職場の雰囲気は園見学へ行くことで確認できます。

園見学の詳細は次の記事で解説しています。
▶︎【転職を成功させる】保育士さんの園見学マニュアル【チェックリスト・お礼状例文あり】

定員の空きが少ない保育園を選ぶ

定員の空きが少ない保育園を選ぶことも非常に大切です。待機児童数が増えたため、保育園の数はここ数年で急増しました。最近はむしろ保育園が増えすぎていることが問題になっています。そのため、今後は保育園が潰れていく可能性の方が高いです。

管理人

働く保育園を選ぶときは、少しでも人気が高い保育園を選ぶのが大切です。

その他の保育園を選ぶ際のポイントは以下の記事で詳しく解説しています。
▶︎【永久保存版】保育士が転職すべき保育園の選び方【プロが教える13のチェックポイント】

Q&A

おすすめの保育園はどこですか?

系列園が多い保育園から1つだけ選ぶなら「小学館アカデミー」をおすすめします。系列園がない保育園から選ぶなら「企業内保育所」がおすすめです。そのほかのおすすめ保育園はこちらの記事をご覧ください。

採用されやすくなる応募方法はありますか?

直接応募を受け付けている企業の場合は、直接応募した方が採用される確率が高いです。直接応募の方が採用されやすくなる理由はこちらの記事で解説しています。転職活動に不安がある方は転職エージェントを活用してください。

働きやすい保育園を探すコツはありますか?

企業内保育所には働きやすい保育園が多いので、まずは企業内保育所の求人を探してみるのがおすすめです。

働きやすい保育園には系列園がないことも多い

この記事では特に系列園が多い保育園について、おすすめの保育園をご紹介してきました。すべての保育士さんがおすすめした保育園で働ければそれに越したことはありません。ですが、求人がなかったり、そもそも希望の地域に保育園がないなど、なかなかそう上手くはいかないはず。

系列園がない保育園にも働きやすい保育園はたくさんあります。むしろ、本当に働きやすい保育園は系列園がないことも多いです。たとえば、企業内保育所にはホワイト保育園が隠れていることも多いため、選択肢としておすすめしています。

管理人

転職エージェントや求人サイトを上手に活用しながら、働きやすい保育園を探しましょう。インターネットのランキングに惑わされないように注意してくださいね。

あわせて読みたい
企業内保育所の求人を探すコツ|メリット・デメリットから種類までプロが解説 この記事で解決できる悩み 働くなら企業内保育所がオススメって聞いたけど、どう選べばいいかわからない… 待遇が良い企業内保育所で働きたい! 企業内保育所で働くメリ...
目次(タップするとジャンプ)